リフォームを楽しもう!
機能充実リフォーム:バスルーム編
2019.01.08
家事は出来るだけ効率よく、短時間で済ませたいもの。
でも、毎日のお風呂掃除は省くことが出来ませんから、本当に大変ですよね!
腰をかがめての浴槽洗い、洗い場の掃除などが億劫で、ついついシャワーですませてしまうなんてこともあるのでは?
リフォームを機に、そんな辛いお風呂掃除を、格段に楽にすることが出来ます!
リフォームしていただいたお客様からは、その快適さに、もっと早くリフォームすればよかった!との感想が沢山!
各メーカーからいろいろな新機能が出ていますが、ここではTOTOのシンラシリーズの快適機能をご紹介します。
TOTO 「シンラ」



楽湯 RAKU-YU-


床ワイパー洗浄(きれい除菌水)


おそうじ浴槽


肩楽湯+腰楽湯の毎分135Lの水流と心地よい刺激が全身を温め、至福の時間を堪能出来ます。
肩楽湯~冷えやすい肩回りに幅広で大流量のお湯が流れ、心地よさを実感!
楽腰湯~円を描くように噴出された水流が、腰を中心に心地よい刺激を与えます。
ワイパーのように水道水を散布し角質や皮脂汚れを洗い流し、きれい除菌水で仕上げ。一日の終わりにスイッチひとつでカビやピンク汚れの発生を抑え、床廻りのキレイが長持ちします。
床掃除の腰への負担が減りますね!
スイッチひとつで自動で浴槽洗いが完結!入浴直後に「おそうじ洗浄」を毎日使用することで、手洗いは2週間に一度程度に!
腰をかがめての一番つらかった家事が激減します。